LINEの「送信取り消し」機能に大きな変更が発表されました。
これまで24時間以内なら取り消せたメッセージが、なんと2025年11月7日から「1時間以内」に短縮されています。
さらに、有料プラン「LYPプレミアム」限定では最大7日間まで取り消し可能になるなど、無料ユーザーとの違いも明確になりました。
今回は、その変更内容や違いを分かりやすく解説します。
LINE送信取り消し機能に変更が!
LINEの送信取り消しを、通知なし&7日間でやりたかったらLYPプランで508円かかるってことか!
— ブランデー (@split_5d) November 13, 2025
1時間以内だったら通知ありだけど取り消しできる! https://t.co/mOeuJNzczn pic.twitter.com/c5CfbUYntN
コミュニケーションアプリLINEが2025年11月7日から仕様を大幅変更しました。
これまで「24時間以内」ならできた送信取り消しが、今後は「1時間以内」に短縮されることになります。
また、有料版である「LYPプレミアム」ユーザーには、新たに「通知なしで送信取り消し」できる特典が追加され、取り消し可能時間も最大7日間に延長。
無料ユーザーと有料ユーザーの機能差が明確になりました。

LINEの使い勝手が変わる大きなアップデートですね。
「送っちゃった!」時の行動も、これからは少し変わりそうです。
それでは、この「送信取り消し」機能の変更点と、プレミアムとの違いを詳しく見ていきましょう。
LINE送信取り消しはプレミアムだけ?
【お知らせ】
— LINE (@LINEjp_official) November 10, 2025
皆さまのご要望にお応えし、通知を残さずに送信取消ができるようになりました✨
LYPプレミアム会員特典に「通知なしで送信取消」機能が新登場🔻
🍀相手が未読の場合「送信を取り消しました」を表示せず送信取消が可能
🍀最大7日間メッセージを取消可能
🔗詳細 https://t.co/GHaFqPexiY pic.twitter.com/8fnqMNmF42
一方、有料サービス「LYPプレミアム」(月額508円)では、未読メッセージに限り最大7日間まで取り消しが可能になります。
- 無料ユーザー:送信後1時間以内まで取り消し可能
- プレミアムユーザー:未読メッセージに限り最大7日間、しかも「通知なし」で取り消し可能
ただし、相手がすでに既読にしていたり、通知欄に内容が表示された場合は削除できないため注意が必要です。

未読限定の「通知なし取消」は地味にすごい!
でも既読後はアウトなので油断は禁物ですね。
LINEの送信取り消しが24時間が1時間に短縮!
LINEでは、2017年に「送信取り消し」機能が登場し、誤送信を防ぐために多くの人が利用してきました。
これまでは送信後24時間以内であれば取り消しが可能でしたが、2025年11月7日からは1時間以内に変更されています。
LINEヤフーによると、利用者のほとんどが1時間以内に取り消し操作を行っていたため、「実際の利用実態に合わせた変更」だと説明しています。

うっかり夜中に送ったメッセージを朝に取り消す──という使い方はもうできなくなるんですね。
削除と送信取り消しの違い
この変更で混乱しがちなのが「削除」と「送信取り消し」の違いです。
- 送信取り消し:自分と相手の画面から消える(1時間以内 or プレミアムは7日以内)
- 削除:自分の画面だけから消える(時間制限なし)
つまり、1時間を過ぎたメッセージは取り消せませんが、自分の画面から消したい場合は「削除」で対応可能です。
なぜ24時間が1時間に?短縮の理由
LINEヤフーは「ほとんどのユーザーが1時間以内に誤送信に気づいて操作している」と説明しています。
つまり、24時間という長い猶予は実際にはあまり利用されていなかったということです。
また、近年はSNSやメッセージの「発言責任」が重視される傾向にあり、取消時間を短縮することで「送信前に確認する意識」を高める狙いもあると考えられています。

つまり、「うっかり送ってもあとで消せる」時代が終わったってことですね。
発言にはより責任を。
LYPプレミアムとは?特典まとめ
【便利】LINEのメッセージ取り消し、通知なしで可能に 月額サービスで新機能リリースhttps://t.co/Sp4lUGwQzg
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 7, 2025
送信取り消し時に通知を出さずに削除できることが可能に。また、本機能の実装に合わせて送信取り消し期間が、「LYPプレミアム」加入者は7日間、未加入者の場合は1時間までとなった。 pic.twitter.com/y0y4f0UB52
LYPプレミアム(月額508円)は、今回の送信取消以外にも多くの特典が利用できます。
- スタンプ使い放題(LINEスタンププレミアム)
- トーク履歴を10年分保存できるバックアップ機能
- Yahoo!ショッピングでのポイント還元
- PayPayクーポンなど、LINE×Yahoo!連携特典
- ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは無料利用条件あり
今回の「送信取り消し7日間機能」も追加され、今後ますますプレミアム会員のメリットが拡大しています。
ネットの反応は?
X上では様々な意見があり、やはり送信取り消しが有料になることへの拒否感が強く感じられました。
LINEの送信取り消ししようとしたら一生プレミアムに勧誘されて消せんのだけど!別に通知行ってもいいから消さしてくれ!
— 😮💨 (@chaaaaaaan_hm) November 13, 2025
え、誰がLINEの送信取り消しを有料したんですか。何でもかんでも有料良くないです。
— 音羽まろ(われプワ) (@maro_wpw) November 13, 2025
LINE、送信取り消しが有料になる(なった?)って知った
— 静華 (@75Lavandula) November 13, 2025
え、地味に困る
- 別に通知行ってもいいから消さしてくれ!
- 何でもかんでも有料良くないです。
- え、地味に困る
まとめ
今回は、LINE送信取り消し機能の変更とプレミアムの違いについて解説しました。
今回のまとめは以下の通りです。
- 2025年10月から、送信取り消しは1時間以内に短縮
- 無料ユーザーも利用可能だが時間制限あり
- プレミアムユーザーは未読限定で7日間・通知なし取消が可能
- 削除機能は時間制限なし(自分の画面のみ)
- 今後は「送信前に確認する」意識がより重要に

「誤送信しても消せるから大丈夫」はもう古い!
送信ボタンを押す前に、内容チェックを忘れずに。

