大人気バラエティ番組『有吉の壁』が、ついにスクリーンに帰ってきます!
映画第2弾となる『有吉の壁 劇場版アドリブ大河「面白城の18人」』が、2026年1月16日(金)から公開予定です。
今回は、この映画がどこで見れるのか、上映館・上映期間・出演者情報をわかりやすくまとめました!
有吉の壁映画「面白城の18人」が公開決定!
#有吉の壁 10周年記念#劇場版アドリブ大河 「面白城の18人」
— 有吉の壁【公式】毎週水曜よる7時! (@ariyoshinokabe) November 19, 2025
来年1月16日公開決定!&特報を解禁!https://t.co/OJeWxyT71T
有吉監督は多忙のため4シーンのみの撮影
残りのストーリーは芸人に丸投げ!
壁芸人の皆様と共にスタッフ総力を上げて絶賛撮影中です!!
国宝の壁を越えろ#拡散希望 #布教希望 pic.twitter.com/4wp2IAMwQ9
『有吉の壁 劇場版アドリブ大河「面白城の18人」』は、2026年1月16日(金)から全国公開される人気番組の劇場版第2弾。
前作『有吉の壁 THE MOVIE』に続き、今回はアドリブ大河ドラマをテーマに、芸人たちが完全即興で挑む笑い満載の大作です。

タイトルからしてカオス!
アドリブ×時代劇って、絶対笑いが止まらないやつですね!
有吉の壁映画はどこの映画館で見れる?
過去シリーズの上映実績をもとに、今回も同様の劇場で展開される可能性が高いです。
- TOHOシネマズ(全国)
- イオンシネマ
- ユナイテッド・シネマ
- MOVIX(松竹系列)
- 新宿ピカデリー・渋谷TOEIなど都内主要館
- ドン・キホーテ併設型シネマ(都市部)
最新の上映館情報は、日テレ公式サイト・映画館公式サイトで順次公開予定です。

前作も全国100館以上で上映されたので、今回もほぼ全国規模と見て間違いなさそう!
有吉の壁映画の上映期間はいつからいつまで?
- 公開開始:2026年1月16日(金)
- 上映終了:2026年2月6日(木)
- 上映期間:3週間限定
上映はたったの3週間限定!
チケットの発売は例年どおりであれば公開1〜2週間前から各劇場でスタートします。

短期間上映だから、早めにチェックした方が良さそうですね!
有吉の壁映画の出演者一覧(キャスト)
今回の劇場版は、番組おなじみの芸人たちが大集結!
- 宮本寂しい:とにかく明るい安村(主役)
- わり井直虎:イワクラ(蛙亭)
- 監督:有吉弘行
- 監督補:佐藤栞里
さらに番組レギュラー芸人たちも登場予定です!
- チョコレートプラネット(長田庄平・松尾駿)
- シソンヌ(じろう・長谷川忍)
- 三四郎(小宮浩信)
- ジャングルポケット(太田博久)
- タイムマシーン3号(山本浩司)
- ハナコ(岡部大)
- パンサー(尾形貴弘・向井慧)
- インポッシブル(えいじ)
- さや香(新山)
- マヂカルラブリー(野田クリスタル)
- 錦鯉(長谷川雅紀)
- トム・ブラウン(みちお)
- さらば青春の光(森田哲矢)

いつものメンバーが勢ぞろいですね!
アドリブ大河でどんなカオスになるのか楽しみ!
有吉の壁映画のあらすじは?
詳細なストーリーは全編アドリブ形式で収録され、芸人たちの即興によって物語が構成される前代未聞の作品です。
あらすじ(現時点の公式情報)
- 主人公は、伝説の猿の師匠に刀を教わった剣士「宮本寂しい」(とにかく明るい安村)と、町の団子屋に団子を卸す商人「わり井直虎」(イワクラ/蛙亭)。
- 有吉弘行監督は多忙のためわずか4シーンのみを撮影し、残りの物語は芸人たちのアドリブとオーディション形式で進行。
- オープニングシーンの舞台は京都・東映太秦映画村。撮影現場でサプライズ的に映画化が発表され、即興演技で役柄と設定が決定。
- エンディングのみ有吉監督が先に撮影しており、芸人たちはそのゴールに向かって物語を即興でつなぐ構成。
つまり、最初から台本が存在せず、現場でのひらめきとアドリブで構築される「前代未聞の大河ドラマ」。
芸人たちは与えられた世界観の中で即興演技を展開し、有吉監督が撮影したラストシーンへとたどり着く物語を、自ら作り上げていきます。
いわば「ドラマ×バラエティ×即興演技」が混ざり合った新ジャンルの作品で、どんな展開になるかは公開までの最大の見どころです。

脚本なし!? 全部アドリブで映画を作るなんて、さすが「有吉の壁」ですね!
チケット発売日はいつ?購入方法まとめ
- 一般発売:2025年12月中旬〜下旬(映画公開の約1ヶ月前目安)
- 先行・抽選販売:一部映画館・プレイガイドで実施される場合あり
具体的な発売日は、公式サイトや映画館ページで12月上旬〜中旬頃に正式発表される見込みです。
購入方法
- 映画館公式サイト:TOHOシネマズ、イオンシネマ、ユナイテッド・シネマなど
- プレイガイド:ローチケ(ローソンチケット)、日テレゼロチケなど
- 映画館窓口:直接購入(座席指定も可能)
- コンビニ店頭:セブン-イレブン(マルチコピー機)などで販売
人気作品のため、販売初日はアクセス集中や完売の可能性があるため、早めの予約・購入がおすすめです。

ムビチケ特典や先行販売情報は、12月初旬から公式SNSで随時出てくると思われます!
主題歌・挿入歌は誰が担当?
映画オリジナルのテーマソングやタイアップアーティストについては、日テレ公式サイトや番組内特番で今後発表される見込みです。
過去の有吉の壁映画の楽曲
- 「KOUGU維新のテーマ」シリーズ(番組オリジナル)
- 「アイニスタ(Don’t give up 覚醒)」/ブレイクアーティスト枠
- 「アゲハ蝶」(ポルノグラフィティ)—『カベデミー賞 THE MOVIE』にて使用
今回も「笑い×音楽」の融合が期待されており、主題歌が番組内ユニットまたは人気アーティストとのコラボになる可能性が高いです。

主題歌が誰になるかで映画の雰囲気も変わりそう!公式発表が楽しみですね♪
まとめ
- 映画タイトル:『有吉の壁 劇場版アドリブ大河 面白城の18人』
- 上映期間:2026年1月16日(金)〜2月6日(木)
- 上映館:全国主要映画館(TOHO・イオンシネマ・MOVIXなど)
- 主演:とにかく明るい安村、イワクラ(蛙亭)など
- 監督:有吉弘行/監督補:佐藤栞里
3週間限定の上映なので、ぜひ早めに劇場でチェックしてみてください!

アドリブ全開の爆笑大河ドラマ、絶対見逃せませんね!

