【2025最新】ミスドのほうじ茶(祇園辻利)はいつからいつまで?抹茶シリーズはまだある?

透過性のあるネコの顔のアップを背景に ミスドのほうじ茶(祇園辻利)はいつからいつまで?抹茶シリーズはまだあるのか調査!
スポンサーリンク

2025年4月23日、ミスタードーナツから発売される祇園辻利コラボ第2弾&55周年記念商品が、大きな注目を集めています。

本記事では、ミスドのほうじ茶(祇園辻利)はいつからいつまでなのか、抹茶シリーズはまだあるのか調査します。


スポンサーリンク
目次

ミスタードーナツが祇園辻利コラボほうじ茶ドーナツ発売!

甘さ控えめ×香ばしさがクセになりそうなドーナツですね。

抹茶一色だった第一弾と違い、第二弾は「宇治ほうじ茶」が登場します。


祇園辻利がミスドのために焙煎した特製ほうじ茶が使われており、和の香りが主役になっています。

宇治ほうじ茶づくし
 香ばしいほうじ茶生地+きなこパウダー+ほうじ茶クリーム。別添えの黒みつで味変も。
宇治ほうじ茶 ほうじ茶チョコあずき
 生地に加え、あずきあん×ほうじ茶フレークチョコという和スイーツらしい組み合わせ。

個人的には黒みつ付きの「づくし」が気になります。
お茶×きなこ×黒みつって、和カフェの贅沢スイーツ感がありますよね。

スポンサーリンク

ミスドのほうじ茶(祇園辻利)はいつからいつまで?

発売は2025年4月23日(水)から、終了時期は未公表ですが“期間限定”なので早めの購入がおすすめです。

今回登場する「宇治ほうじ茶シリーズ」は、祇園辻利とのコラボ第2弾として2025年4月23日(水)より全国のミスタードーナツ店舗で販売開始されます。

ただし、ミスドの期間限定商品は、“在庫がなくなり次第終了”となることがほとんどです。

終了日は公式には発表されていません。

これまでの傾向から見ると、おおよそ1か月程度で販売終了となる可能性が高いです。

特に人気商品は早期に完売することもあるので、早めの購入をお勧めします。

nekome

私は2024年のミスドの抹茶シリーズで「買おうと思ってたら終わってた」経験があります…。
なので、食べたい方は早めの購入をお勧めします!

スポンサーリンク


ミスド宇治抹茶シリーズ第一弾はまだある?

今なら抹茶&ほうじ茶を同時に楽しめます!

3月から販売されている第一弾の「宇治抹茶シリーズ」も継続中です。

全6種で、それぞれ抹茶の濃さ・組み合わせが異なります。

  • 宇治抹茶づくし
  • 宇治抹茶 栗あずき
  • ポン・デ・ダブル宇治抹茶
  • ポン・デ・ザク宇治抹茶 きなこ
  • ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらびもち
  • ポン・デ・宇治抹茶 贅沢五重奏(ネット限定

今なら「抹茶vsほうじ茶」の味比べや、甘さ控えめ派と濃厚好きでのシェアも楽しめます。
これは複数買い確定コースですね

スポンサーリンク

ネットの反応は?

発売前からミスド&ほうじ茶好きの間で話題になっています!

発売が待ち遠しいですよね。

ミスド=おやつのイメージだったけど、最近は“大人の和スイーツ”路線が本当に進化してますね!

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、ミスドのほうじ茶(祇園辻利)はいつからいつまでなのか、抹茶&ほうじ茶ドーナツについて調査しました。

今回分かったことは以下のとおりです。

  • ミスドのほうじ茶(祇園辻利)ドーナツは2025年4月23日(水)より販売開始
  • 祇園辻利が手掛けたほうじ茶ドーナツは香ばしさが魅力
  • 第一弾も継続中で、味比べできるのは今だけかも?

気になる方は早めに購入されてくださいね!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次