TBSの山本恵里伽アナウンサーが番組内で語った発言が、「偏見報道」「反日的だ」として大きな話題になっています。
今回の発言がなぜ問題視されたのか、その背景とネット上の反応を解説します。
山本恵里伽アナウンサーの発言が話題に!
報道特集
— 浜田 聡 NHK党 参議院選挙 全国比例候補者 💉💉💉 YouTubeやブログは毎日発信 (@satoshi_hamada) July 14, 2025
山本恵里伽アナを国会に呼んで、この発言に関する説明を求めたい。#参議院議員選挙2025#NHK党
ーーーー
山本恵里伽アナ「1票が身近な外国人を脅かすかも。想像力持って投票しなければ」 「報道特集」で訴え - スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://t.co/0HdYMyp2Ja
2025年7月12日放送のTBS「報道特集」で、山本恵里伽(やまもと えりか)アナウンサーのある発言が、放送直後からネット上で注目を集めました。
その理由は、山本アナの言葉が「偏見報道ではないか?」「反日的な意図があるのでは?」といった声がたくさん上がったためです。
これより、「報道特集」での発言の具体的な内容、なぜ「反日」と言われてしまったのか、ネット上の反応を解説します。
【動画あり】山本恵里伽の偏見報道の発言内容とは何?

一体どんな発言だったの?
マジで報道特集(TBS)はやばいな💦
— 髙橋𝕏羚@闇を暴く人。 (@Parsonalsecret) July 13, 2025
アナウンサーが「自分の1票が身近な外国人を脅かすかも、想像力持って投票を」と印象操作している
これはテレビで外国人問題を掲げている政党への投票は慎重にと呼びかけているのと同じだろ
これはひどい
pic.twitter.com/mQQ76yks6u
番組内で山本アナが何を語ったのかを、実際の発言と共に振り返ります。
山本アナは、専門家の意見も紹介しながら、差別っぽい言葉を使っていなくても、人を傷つけるような言い方が広がっていることに注意が必要だと伝えました。
そして、「私たちの1票が、外国人や周りの人にどんな影響を与えるか、よく考えて投票してほしい」と話しました。
。以下は、2025年7月12日放送のTBS「報道特集」で、山本恵里伽アナが実際に語った言葉です。
引用:スポニチ
- 「外国人政策が争点に急浮上する中で、社会が決して受け入れてこなかった排外的な差別的な言葉がSNSで拡散していく。そういった現実に正直、すごく戸惑いを感じています。」
- 「自分の1票が身近な人たちの暮らしを脅かすものになるかもしれない。これまで以上に想像力をもって投票しなければいけないなと感じています。」
この発言は、外国人をかばうというよりも、差別の広がりを防ぎたいという意図でなされたものとも受け取れます。

報道の場としては、もう少し配慮が必要だったかもしれませんね…
山本恵里伽が反日と言われる理由は?

なんで反日と批判されたの?
アナウンサーは本来、中立な立場を保つべきだという考えから、「個人的な意見を言ってはいけない」と思う人が少なくありません。
そのため「ニュースを伝える側が政治的なメッセージを出している」とも受け取られたようです。
一部の視聴者は、次のように疑問を感じたようです。
- なぜ日本人より外国人を守るのか?
- 日本人ファーストという言葉を悪く言うのはおかしい
ただし、発言全体を見れば「日本を悪く言った」というより、「みんなが安心して暮らせる社会を目指したい」という願いだったとも受け取れます。

発言の意図は理解できますが、アナウンサーという立場であのタイミング・あの言葉を選んだのは、やはり軽率だったのでは?
それが反日と取られても仕方ない部分もあると思います。
ネットの反応は?

ネットでは何て言われてるの?
この発言に対して、X(旧Twitter)ではさまざまな意見が飛び交いました。
どのような声が上がっているのか、一部をご紹介します。
- 山本恵里伽アナは言わされたのか?それとも反日教育を受けた外国人なのか?と思ってしまう。
- 山本恵里伽は日本人とは思えない
- 山本恵里伽アナ。お偉いさんに言わされたんじゃないかなぁ? 偏向報道も度が過ぎてました。
山本恵里伽アナは言わされたのか?
— 大和玄太郎 (@captainjapan358) July 14, 2025
それとも反日教育を受けた外国人なのか?と思ってしまう。そもそも日本のメディアにも関わらず、保守政党を悪いイメージに持っていこうとするのが姑息すぎる💢
山本恵里伽は日本人とは思えない
— 心月 (@Heart_of_Moon) July 14, 2025
反日半島系🦆知れない
山本恵里伽アナ。お偉いさんに言わされたんじゃないかなぁ? 偏向報道も度が過ぎてました。
— 涙目養分丸🐟️ (@inogo77) July 14, 2025
「反日っぽい」「日本人に見えない」と感じた人が多かったのも無理はないと思います。
もし本人の考えなら説明が必要だし、言わされたのならそれはそれで問題ですよね。
私の見解
山本アナの発言は、「社会を良くしたい」という思いがあったのかもしれません。
ですが、報道の立場にいる人が、あのタイミングであの言葉を選んだことには疑問も残ります。
ネット上で「誰かに言わされたのでは?」「本当に日本人なの?」という声が出るのも、発言が視聴者に与えた違和感の大きさを物語っていると感じます。
だからこそ、内容だけでなく伝え方の責任も問われるべきではないでしょうか。
まとめ
この記事では、TBSの山本恵里伽アナウンサーが「報道特集」で語った発言をめぐる騒動について解説しました。
今回分かったことは以下の通りです。
- 山本アナは、排外的な空気に警鐘を鳴らし、想像力を持って投票してほしいと訴えました。
- しかし、その発言が「反日的だ」「日本人を軽視している」と受け取られ、賛否が大きく分かれました。
- ネット上では「本人の意見なのか?」「誰かに言わされたのでは?」という疑いの声も多く、信頼性や報道の在り方が問われています。
今回の発言がどんな影響を与えるのか、今後の動きにも注目です。