「USJを成功に導いた森岡毅さんが手がける新テーマパーク!」と話題のジャングリア沖縄がついにオープンしました。
沖縄の自然と最新技術を融合させた世界初の体験ができると注目されていますが、早くも「失敗かも?」という声も出ています。
また、広告と現実の違いに「表現盛りすぎ」との声も上がっています。
いったい何があったのでしょうか?
この記事では、ジャングリア沖縄が失敗と言われる理由と表現盛りすぎと言われる理由について解説していきます。
ジャングリア沖縄がオープン!
\\🎉グランドオープン🎉//
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 25, 2025
本日をもってジャングリア沖縄は
グランドオープンいたします。
沖縄の旅を最高にする、
興奮、贅沢、そして開放感に満ち溢れたとっておきの体験をお届けいたします🌴🌺
皆さまとお会いできることを
心より楽しみにしております✨#ジャングリア #グランドオープン pic.twitter.com/S13tCCH2PR
2025年7月、沖縄本島北部に待望の新テーマパーク「ジャングリア沖縄」がついにオープンしました。
USJを復活させた実績を持つ森岡毅さんがプロデュースしたこともあり、開業前から大きな注目を集めていましたね。
でも実際にオープンしてみると、「あれ?思ってたのと違うかも…」という声もちらほらあります。
ここでは、ジャングリア沖縄の概要とその魅力についてまずチェックしていきます。
ジャングリア沖縄ってどんな施設?
ジャングリア沖縄は、「熱帯のジャングル」をテーマにした体験型テーマパークです。
沖縄北部の金武町に位置し、総面積は約60ヘクタールとかなり広大ですね。
注目ポイントは以下のとおりです。
- 世界初の「空飛ぶライド型アトラクション」が目玉
- 自然を活かした広大な敷地とジャングル体験
- 沖縄の食材を使った飲食店が充実
- 沖縄伝統文化と最新技術を融合させたショーイベント
- 美ら海水族館など観光地とのセット利用を想定
次は、そんなジャングリア沖縄が一部で「失敗」と言われてしまう理由を見ていきます。
ジャングリア沖縄が失敗と言われる3つの理由!
SNSや一部メディアでは、早くも「失敗するのでは?」という声が上がりはじめています。
まだオープン直後にもかかわらず、そう言われてしまう理由には、立地や集客見込み、そして運営面の課題などがあります。
ここでは、ジャングリア沖縄が「失敗」と言われる具体的な理由を3つに絞って、解説していきます。
理由1:アクセスと営業時間のハードルが高すぎる
ジャングリア沖縄は、沖縄本島の北部・金武町にあります。
那覇空港から車で約1時間30分と、観光地としてはアクセスが少し厳しめなんです。
さらに問題となっているのが営業時間。
- 夏休み期間:10時〜19時30分
- 9月以降:11時〜17時
このように営業時間が短く、遠方からの観光客が日帰りで行くのはなかなか大変。
近くの「美ら海水族館」とのはしご観光も現実的ではないという声が多く上がっています。
理由2:想定来場者数が非現実的すぎる
ジャングリア側は、初年度の目標来場者数を「100万人」と発表していますが、実際には「200万人規模を目指しているのでは」と言われています。
しかし、参考になる「美ら海水族館」は、年360万人を集める超人気施設です。
その約半分を初年度から狙うというのは、かなりハードルが高いですよね。
さらに、
- 駐車場のキャパ不足
- リピーターを想定していない設計
など、長期的な集客には疑問の声も多いんです。
理由3:運営の方向性にブレがある
マーケティング会社「刀」が運営を担当している点も注目されてきました。
しかし最近では「イマーシブフォート東京」などでの失敗もあり、今回のプロジェクトにも不安の声が出ています。
また、
- 宣伝と実態のギャップ
- コンセプトがやや抽象的
- 地元住民との関係性が希薄
といった点も、「結局また空振りかも…」と心配されています。
次は、そんな中でも話題になっている「表現盛りすぎ」疑惑について、詳しく見ていきます。
一部では「広告と現実が違いすぎる!」と炎上気味の声もあります!
表現盛りすぎと話題に!
/
— ジャングリア沖縄【公式】 (@JUNGLIA_OKINAWA) July 24, 2025
JUNGLIA OKINAWA
オフィシャルムービー公開🎉
\
Power Vacance!!
興奮と贅沢の旅が、はじまる。
“本物のジャングリア”の世界観と圧巻のスケールを、ぜひ映像で体感ください。#ジャングリア pic.twitter.com/GMIggOEV0x
ジャングリア沖縄の公式サイトやSNS広告では、「世界初!」「超没入体験!」など、かなりインパクトの強いコピーが目立ちます。
でもネット上では「盛りすぎでは?」「誇大広告じゃない?」という声もちらほら出ているんです。
ジャングリア沖縄、表現盛りすぎてないか…? pic.twitter.com/FEH2D2YUX7
— 極上の沖縄 -okinawa- (@HAPIOKI) July 24, 2025
このXの「ジャングリア沖縄、表現盛りすぎてないか…?」という投稿からたくさんの声が投稿され始めました。
一部をご紹介すると
- 入口で感じる騙された感
- 詐欺やん……
- 盛りすぎです
入口で感じる騙された感😆#ジャングリア沖縄 pic.twitter.com/yv4nH1tQ9I
— だがそれがいい (@tdd19cc) July 25, 2025
詐欺やん……
— Seno_ (@Seno18835853856) July 25, 2025
つか今どきこんなバブルみたいな金の使い方するのか……
金の流れだけは気になる……
盛りすぎです https://t.co/21vHFcm5M3
— Chrysanthemum Water 🌼 (@ADAMAS_2) July 25, 2025
「盛りすぎです」「詐欺やん…」という声が相次ぐのは、宣伝と現実のズレが大きすぎたせいかもしれません。
期待しすぎた人ほど、ショックも大きかったかもしれませんね。
ネットの反応は?
ジャングリア沖縄について、X(旧Twitter)上では色々な意見が飛び交っています。
- ジャングリア沖縄行きてぇ
- あと沖縄なら海も見えたら最高なんだけど
- めっちゃ楽しそうだった!
- ジャングリア凄い楽しそうだな~!
- ジャングリア沖縄行ってみたい
ジャングリア沖縄行きてぇ
— 綾 (@WANIMA1214aya) July 25, 2025
テレビ越しだからかな?天気のせいかな?
— akatomo (@akatomo777) July 25, 2025
ジャングリアで絶景!って景色推ししてるけど、ただの山やんって思ってしまう私はおかしいのか。
山で絶景推しするならもっと標高?高さが必要かと。。。
あと沖縄なら海も見えたら最高なんだけど。
私も今日ヒルナンデスでジャングリア沖縄見たけどめっちゃ楽しそうだった!
— みーん🐰🍓 (@liliy1221) July 25, 2025
ジャングリア凄い楽しそうだな~!沖縄行ってみたいな…🥹
— ごりら🦍 (@Gorillaismymind) July 25, 2025
ジャングリア沖縄行ってみたい🛩️🦖
— YUMIKO ANDO (@goodluckyumiko) July 25, 2025
色々な意見がありながらも、やはり「行ってみたい」という声がたくさんありました!
オープンしたばかりだし、すごく気になりますよね!
ジャングリア沖縄に関するQ&A
まとめ
今回の記事ポイントを以下にまとめます。
- ジャングリア沖縄は2025年7月に沖縄北部でオープンした新テーマパーク
- 「熱帯のジャングル体験」や「空飛ぶアトラクション」が注目ポイント
- アクセスの不便さや営業時間の短さが失敗と指摘される理由
- 「広告が盛りすぎでは?」と感じる声がSNSで広がっている
- ネット上では「行ってみたい」という声が多い
オープンしたてのジャングリア沖縄です。
これからの盛り上がりに注目ですね!