2026年のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)がついに開催決定しました!
この記事では、チケットの購入方法・発売日・価格はもちろん、開催地や日程、対戦カードの組み合わせまで解説します。
「いつ・どこで・どう買うか?」がわかる内容になっているので、WBC観戦を考えている方はぜひチェックしてください!
WBCってどんな大会?
OTD in 2023: Trout vs. Ohtani with the World Baseball Classic title on the line
— MLB (@MLB) March 21, 2025
The Japanese broadcast call is amazing 👏 pic.twitter.com/sYXXYFraCp

WBCってよく聞くけど、どんな大会なの?
WBCとは、世界中の野球代表チームが戦う野球のワールドカップです。
MLB(メジャーリーグ・ベースボール)主催で通常4年に1度開催され、日本代表「侍ジャパン」も毎回出場しています。

前回2023年大会、覚えてる?
前回大会のアメリカとの決勝戦では、大谷翔平選手が最後の1球でトラウト選手を三振に抑え、日本がアメリカに劇的勝利!
そして忘れられないのが、準決勝の村上宗隆選手のサヨナラ打と周東佑京選手の走塁です。
メキシコとの激闘を制したあの一打は、野球史に残る名シーンでしたね。

準決勝の村上選手のセンターオーバーのヒットも感動したけど、周東選手の足の速さにびっくりしました!
WBCチケット情報まとめ!
【発表】来年3月のWBC「侍ジャパン」の試合チケット、10月1日から先行販売https://t.co/BJjnhvEvWD
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 9, 2025
チケットの一般販売は、来年1月15日から始まる。日本は来年3月6日に台湾、7日に韓国、8日に豪州、10日にチェコと対戦する。会場は東京ドームで、いずれも午後7時開始となる。 pic.twitter.com/xO6FRntuKG
2026年のWBCチケットは、各開催地ごとに販売スケジュールや方法が異なります。
注目なのは「いつから買えるのか」「どこで買えるのか」「いくらかかるのか」という3つのポイントですよね。
ここでは、それぞれの疑問にわかりやすく答えていきます。
日本戦のチケットはとにかく人気なので、先行抽選の情報も見逃せません!
チケットの販売スケジュール(単日券・パック券)
開催地(会場) | プール | 単日券発売 | パック券販売 |
---|---|---|---|
サンファン(プエルトリコ) | プールA | 2025年12月1日〜 | 7月15日〜(フルパック)9月15日〜(国別パック) |
ヒューストン(アメリカ) | プールB | 2026年1月15日〜 | 7月8日〜(先行パック)9月15日〜(国別パック) |
東京ドーム(日本) | プールC | 2026年1月15日〜 | 10月1日〜(日本戦4試合パック) ※読売ジャイアンツシーズンシート保有者向け先行あり |
マイアミ(アメリカ) | プールD | 2026年1月15日〜 | 7月8日〜(先行パック)9月15日〜(国別パック) |
※ 単日券とは「1試合ごとのチケット」のことです。
※パック券とは、複数の試合がセットになったお得なチケットのことです。
チケット購入方法まとめ!
- オンライン:ローソンチケット/イープラス/ぴあ(事前に会員登録が必要)
- 店頭販売:ファミマ・セブンのマルチコピー機などでも販売予定
人気カードは即完売もあり得るため、抽選や先行情報をこまめにチェックが必要です!
チケットの値段は?
- 外野自由席:5,000円〜
- 内野指定席:9,000円〜
- プレミアム席:15,000円以上
日本戦&土日開催は特に高くなるので注意です!
おすすめの座席は?
席種 | 特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
外野自由席 | 安くて応援団が近い | ワイワイ楽しみたい人、コスパ重視の人 |
内野指定席 | バランスの良い位置 | 全体をしっかり観戦したいファン |
プレミアム席 | 高価格だが見やすさ最高 | 特別な体験をしたい人、家族連れやカップル向け |
迷ったら内野中段〜後方の中央ブロックが見やすくておすすめ!
WBCの開催地は?
プール | 開催地 | 会場名 |
---|---|---|
A | プエルトリコ(サンファン) | ヒラム・ビソーン・スタジアム |
B | アメリカ(ヒューストン) | Daikin Park(旧ミニッツメイドパーク) |
C | 日本(東京) | 東京ドーム |
D | アメリカ(マイアミ) | loanDepot Park |
決勝トーナメント(準々決勝以降)はヒューストン&マイアミ、準決勝&決勝はマイアミで開催予定です。
WBCの日程は?
WBC2026の日程は以下のとおりです。
ラウンド | 日程 |
---|---|
1次ラウンド | 2026年3月5日〜11日 |
準々決勝 | 3月13日〜14日 |
準決勝 | 3月15日〜16日(マイアミ) |
決勝戦 | 3月17日(マイアミ) |
WBCの組み合わせは?
WBC2026の組み合わせは以下のとおりです。
プール | 出場国 |
---|---|
A | プエルトリコ、キューバ、カナダ、パナマ、コロンビア |
B | アメリカ、メキシコ、イタリア、イギリス、ブラジル |
C | 日本、韓国、オーストラリア、チェコ、台湾(予選通過) |
D | ドミニカ共和国、ベネズエラ、オランダ、イスラエル、ニカラグア |
WBCの過去の成績は?
WBCの過去の成績は以下のとおりです。
年 | 優勝国 | 準優勝 | 日本の成績 |
---|---|---|---|
2006 | 日本 | キューバ | 優勝 |
2009 | 日本 | 韓国 | 優勝 |
2013 | ドミニカ共和国 | プエルトリコ | ベスト4 |
2017 | アメリカ | プエルトリコ | ベスト4 |
2023 | 日本 | アメリカ | 優勝 |
Q&A
まとめ
ここまで紹介した2026年のWBCのチケット情報・開催地・日程・組み合わせのまとめは以下のとおりです。
- チケット販売:パック券は2025年夏〜秋、単日券は2025年12月〜2026年1月に開始
- 開催地:プールごとに日本・米国・プエルトリコなど世界4地域
- 日本戦:東京ドームで3月6日〜10日ごろ、注目の韓国戦は3月7日!
- 日本は過去3回優勝の実力国。2026年は連覇がかかる!
今から2026年の春が待ちきれませんね!